Instagramフォロワーの増やし方

Instagram(インスタグラム)のフォロワーを増やすために何をすれば良いのかを思案しているのではないでしょうか?

まず、Instagramでフォロワーを増やすには、Instagramのアルゴリズムを理解する必要があります。Instagramのアルゴリズムで、現在最も大切なことはエンゲージメント率を高めることです。

エンゲージメントとは、端的に言えばフィード投稿に対するユーザーからの「いいね」や「コメント」、「保存」あるいは「DM」などのユーザーアクションのことです。ユーザーアクションが増えるほどエンゲージメントが高くなり、発見タブに表示されやすくなるためフォロワーも増えやすくなります。

本日は、forUSERS株式会社の筆者がInstagramのフォロワーの増やす15の手法を解説するので、あなたのInstagramアカウント運営の参考にしてください。

Instagramのフォロワーを増やすために知るべき4つのアルゴリズム

2023年5月に以下のInstagram公式ページにて、Instagramの最新のアルゴリズムが発表されております。

◆Instagramの最新アルゴリズムの解説

Instagram公式サイト:Instagramのランキングを解説

この公式発表では、以下の4つのアルゴリズムが解説されておりました。

◆4つのInstagramのアルゴリズム

アルゴリズム① フィード投稿のアルゴリズム
アルゴリズム② ストーリーズのアルゴリズム
アルゴリズム③ 発見タブのアルゴリズム
アルゴリズム④ リールのアルゴリズム

フォロワーを増やすために、①~④の全てのアルゴリズムを理解する必要があります。それでは一つずつ解説します。

アルゴリズム① フィード投稿のアルゴリズム

Instagramの公式サイトによると、フィード投稿では以下の要素が大切であると解説されております。

◆フィード投稿の大切なアルゴリズム

・「いいね」「シェア」「保存」「コメント」などのユーザーのアクション
・「いいね」「シェア」「保存」「コメント」がされたスピード
・フォロワーへのコミュニケーション(DMやコメント)密度、履歴
・投稿者に対してフォロワーの投稿の興味関心

フィード投稿に対してどれくらいの反応があるか、さらにその反応のスピードによって、Instagramのアルゴリズムは投稿の人気をランク付けしております。

また、コメントをくれたフォロワーへのコメント返信やDMなどのやり取りを、Instagramは露出を増やすためのアルゴリズムに含んでおります。

そして、投稿者自身が、自身と同じジャンルに対してどのくらいフォローして、どのくらい投稿を見てアクションしているのか?という点も大事な要素です。

つまり、

・エンゲージメント
・コミュニケーション(フォロワーとの)
・投稿者のジャンルへの興味関心

この3つの要素が非常に重要となるのです。

それでは次に、ストーリーズのアルゴリズムについて解説します。

アルゴリズム② ストーリーズのアルゴリズム

ストーリーズでは、以下の要素が大切であると解説されております。

◆ストーリーズで重要な要素

・ユーザーの閲覧履歴
・「いいね」や「コメント」「DM」などのアクションの頻度
・投稿者と閲覧者の関係性

このような要素にもとづき、ストーリーズの表示順位を決定しております。もちろん、エンゲージメント(いいね、コメント、DM)も重要ですが、例えば、相互フォローしているユーザーや、友だちや家族のアカウントなど関係性の高いユーザーに対して露出が強くなっているのです。

そのため、フォロワーを増やしたい方であれば、エンゲージメントだけではなくフォロワーとの関係性も高めることが大切となります。

それでは次に発見タブのアルゴリズムを解説します。

アルゴリズム③ 発見タブのアルゴリズム

発見タブのアルゴリズムでは、以下の要素が大切であると解説されております。

◆発見タブのアルゴリズム

・「いいね」「シェア」「保存」「コメント」などのユーザーのアクション
・「いいね」「シェア」「保存」「コメント」がされたスピード
・フォロワーへのコミュニケーション(DMやコメント)密度、履歴
・投稿者のエンゲージメント率

フィード投稿と似ていますが、発見タブに露出されるには投稿のエンゲージメント率やそのスピードと、投稿者とフォロワーのエンゲージメントが重要であると解説されております。

では、最後にリールのアルゴリズムを解説します。

アルゴリズム④ リールのアルゴリズム

リールのアルゴリズムでは、以下の要素が大切であると解説されております。

◆リールのアルゴリズム

・「いいね」「シェア」「保存」「コメント」などのユーザーのアクション
・フォロワーへのコミュニケーション(DMやコメント)密度、履歴
・リール動画で使われている音楽や映像の人気度
・投稿者のエンゲージメント率

リールは短い尺の動画投稿機能で、新しいユーザーに露出しやすい機能となります。エンゲージメントやコミュニケーション密度が重要視されるとともに、リール動画で使っている音楽もランキング要素となります。

例えば、リール動画で使われている特定の音楽が好きなユーザーがいる場合、その音楽が使われている他のリール動画が優先的に表示されるアルゴリズムがあります。

つまり、流行っている音楽を取り入れてリール動画を使うと、自分のリール動画が表示がされやすくなるのです。

ここまで、Instagramの基本の4つのアルゴリズムについて解説しました。それでは、これを踏まえてInstagramのフォロワーを増やすための15の手法を個別に解説いたします。

Instagramのフォロワーを増やすための15の手法

それでは、今からアカウントを作る人にもわかりやすようにプロフィールの作り方から順に解説いたします。

手法① プロフィールでフォローするメリットを明確にする
手法② フィード投稿では、プロフィールが気になるように最大限の工夫を促す
手法③ ストーリーズではフォロワーと関係性を高める
手法④ ハイライトにストーリーズを配置する
手法⑤ リール動画を積極的に使う
手法⑥ フォロワーとDMのやりとりを行う
手法⑦ コメントにはすぐ返信をする
手法⑧ フォローしてくれた方にDMを送る
手法⑨ 自分のジャンルと同じアカウントをフォローする
手法⑩ 保存したくなるような投稿を企画する
手法⑪ 世界観を統一する
手法⑫ ジャンル認知させる工夫を実施する
手法⑬ 成功しているアカウントをリサーチする
手法⑭ ハッシュタグをフォローする
手法⑮ 反響の良かった投稿と「似ている投稿」をする

手法① プロフィールでフォローするメリットを明確にする

プロフィールは、フォローを増やす上で重要な要素となります。下記をご覧ください。

◆筆者のInstagramプロフィール

インスタのプロフィール画像

もし、フィード投稿やリール投稿で、新規ユーザーがあなたの投稿が気に入った時に、ユーザーは必ずあなたのプロフィールを見に行きます。

そこで

ユーザーの気持ち「このアカウントは役に立ちそうだ!」
ユーザーの気持ち「このアカウントの投稿を毎日チェックしたい!」

と思わせることができれば、フォローを生むことができるからです。

そのため、プロフィールで重要なのは以下の3つです。

◆プロフィールで重要な3つのこと

①何者なのかがすぐに理解できること
②フォローするメリットがわかること
③エンゲージメントを促す

これを踏まえて、再度筆者のInstagramプロフィールをご覧ください。

◆筆者のInstagramプロフィール

インスタのプロフィール(拡大)

プロフィールを見ると一目で何者かが理解できます。

アイコンも海を背景にした自分の写真であり、海好きであることがわかります。また、フォローすることで「マル秘のシュノーケリングポイントが見つかる」というメリットを提供しており、シュノーケリングに興味がある人がフォローする理由を提示しております。さらにコメントはお気軽に」と一言そえることで、エンゲージメントを促すように工夫しております。

URLですが、筆者はシュノーケリング専門のブログを運営しているのでブログURLを入れていますが、企業アカウントであれば、ホームページやECサイトのURLを入力しましょう。

このように、プロフィールでは、「何者が」「どんなメリットがあるか?」という点がわかるように工夫してみましょう。

手法② フィード投稿では、プロフィールが気になるように最大限の工夫を促す

フィード投稿のポイントは以下の通りです。

◆フィード投稿のポイント

① 企画に最大限力を入れる
② カールセル機能を使って1投稿で5枚以上の投稿を行う
③ 1枚目の投稿で最大限注力する
④ 最後の投稿でユーザーにActionさせる
⑤ コメント欄に、プロフィールに促すテキストを入れる

まず、Instagramのフォロワーを増やすために何となく投稿したり、投稿することが目的になっていては絶対にフォロワーが増えません。そのためInstagramの投稿においては、まず企画を練るということが重要になります。投稿の企画が固まったら、次に重要なのは投稿の質です。

Instagramのフォロワーが少ないうちは、特にカルーセル機能を使って1投稿あたり複数の画像を投稿します。質を高めるためには最低5枚は用意しましょう。そして1枚目の投稿に最も注目が行くようにします。

なぜなら、1枚目はフィードの一覧画面のサムネイルとなるため、例えば発見タブや検索結果など他の投稿と一緒に表示される場面で、他に埋もれてしまわないように目立たせる必要があるからです。

◆1枚目の投稿に目が行くようにする

インスタの1枚目の画像の例

カルーセル機能を使って、下記のようにユーザーが欲しい情報や、役立つ画像を次々と展開していくことで、フォローや保存を促します。

◆カルーセル機能を使って、複数ページを作る

インスタのカルーセル

そして、カルーセルの最後の画像では、以下のようにユーザーにアクションを促します。下記の画面では、プロフィールを参照することでユーザーにフォローを促しているのです。

◆カルーセル画像の最後の画像

インスタの最後の画像

このように、ターゲットユーザーが見たらフォローしたくなるような投稿を用意してユーザーのアクションを促すことで、エンゲージメントを高める工夫を行います。

手法③ ストーリーズではフォロワーと関係性を高める

ストーリーズとは、以下のような24時間で消えてしまう投稿です。

◆筆者のストーリーズ投稿

インスタのストーリーズ

例えば、普段は海の魚やシュノーケリングポイントを紹介するアカウントであれば、上記のようにフィード投稿とは違う「日常生活のちょっとしたこと」をストーリーズで配信することで、フィード投稿ではできない人間味を出すようにします。このように、人間味を出すことでフォロワーにアクションしてもらえやすくなり、エンゲージメントを高めることができます。

そのため、ストーリーズでは以下のようなポイントを意識して投稿を行います。

◆ストーリーズの3つのポイント

① フィード投稿とは違うスタイルで実施する
② 人間味を出す
③ 1日3回程度、複数回投稿する

ストーリーズの役割はフォロワーとの関係値を深めることにあります。関係値を深めることでエンゲージメントが高まり、エンゲージメントが高まることで露出が高まるため、新規フォロワーと接触する機会が増えるのです。

手法④ ハイライトにストーリーズを設置する

ハイライト機能を使うことで、本来24時間で消えるはずのストーリーズをプロフィールに固定しておくことができます。

フォロワーを増やす場合は、プロフィールに新規ユーザーに対して訴求したいようなストーリーズを設置することが効果的です。

◆筆者のInstagramのハイライト

インスタのハイライト

筆者のハイライトには、筆者が最もおススメする「伊豆で最も綺麗なマル秘のシュノーケリングポイント」を掲載しております。筆者のInstagramのターゲット層は「シュノーケリング愛好家」なので、このハイライトを見たらこのポイントがどこにあるのかものすごく気になるはずであり、同時に私のアカウントの自己紹介ともなります。

ハイライトを設置する場合は、以下のようなストーリーズを配置すると良いでしょう。

◆ハイライトに設置すべきストーリーズ

① 自己紹介的なストーリーズを配置する
② 仕事風景の一部のストーリーズを配置する
③ 反応が多かったストーリーズを配置する

このようなストーリーズを配置することで、新規フォロワーが見た時にフィード投稿だけではわからない人間味が伝わり、フォローされやすくなるのです。

また、ハイライトには質問やアンケートを設置することができますが、その質問に自分が答えることもできます。それを見たユーザーが「この人は質問に答えてくれるんだ!」と思ってフォローしてくれる可能性が高まるのです。

手法⑤ リール動画を積極的に利用する

リール動画は、最大90秒のショート動画を投稿する機能のことです。スマホ画面の縦長の動画を設置することができます。

◆筆者のリール動画

https://www.instagram.com/reel/CymmfxBNCt9/?igsh=MTc4OTgzdDI0MzFhMQ%3D%3D

筆者は、ここでは反響が高く繰り返し見たくなるような珍しい魚のリール動画としました。リール動画のポイントは以下になります。

◆リール動画のポイント

① 繰り返し見たくなるもの
② リズミカルなもの
③ 続きが気になるもの

このような投稿をすることで新規フォロワーを増やすことができます。また、リール動画では流行っている音楽を動画に使うことで、自分の動画が露出されやすくなりますので、動画を入れる際は流行っている音楽も意識して利用してみるようにすることで、より幅広いユーザーと接触することができるようになります。

手法⑥ フォロワーとDMのやりとりを行う

もし、フォロワーからDMがきたら、エンゲージメントを高めるチャンスです。すぐに返信をして関係値を高めていきましょう。以下は、筆者のアカウントのフォロワーとのシュノーケリングポイントについてのやり取りの一部です。※相手のアカウントがわからないようにしております。

◆筆者のフォロワーからのDMのやりとり

フォロワーとのDM

このように、何かのジャンルでInstagramを実施すると、フォロワーからDMが来るようになり、このようなDMのやり取りもInstagramのアルゴリズムに組み込まれているので、フォロワーとの関係性を高めることでエンゲージメントが高まり、エンゲージメントが高まることで発見タブなどで露出が高まってくるようになっているのです。

DMが来たらチャンスですので、フォロワーとの関係性を高めてInstagramのフォロワーを増やすことに繋げていきましょう。

手法⑦ コメントにはすぐ返信をする

フィード投稿を実施するとコメントがつきます。そのようなコメントには迅速に反応しましょう。

◆筆者のアカウントのコメントのやり取り

フォロワーとのコメントのやりとり

このように、フィード投稿に対してコメントが発生した場合、迅速に返信をすることで、さらに返信がきてフォロワーとのエンゲージメントを高めることができます。さらに、このコメントのやり取りを別のユーザーが見ると「このアカウントの人とコメントのやり取りができるんだ!」となるので、コメントがさらに増えやすくなるのです。

Instagramのアルゴリズムはコメントのスピードも見ているはずなので、コメントを返す場合は迅速に返信すべきでしょう。

手法⑧ フォローしてくれた方にDMを送る

Instagramをフォローしてくれた方にDMを送り、返事が来ればエンゲージメントを高めることができるので、発見タブ等への露出が増えフォロワーを増やすことにつながります。

DMでは、単に「フォローしてくれてありがとうございます。」だけでは相手は答えづらく返信につながりにくくなるので、以下のようなDMが良いでしょう。

◆DMの例(節約系のアカウントの場合)

フォローしてくれてありがとうございます!今後も役立つ節約情報を配信し続けるので、投稿のチェックをよろしくお願いいたします!

ちなみに、ひとつお伺いしたいのですが、何か投稿のリクエストや過去に気に入った投稿などありますか?

このようなDMを送れば、中には返信をくれる人もあり、エンゲージメントが高まります。また、返信内容は投稿のヒントにもなりますし、フォロワーとの関係値も高まるので、積極的にDMを送ってみましょう。

手法⑨ 自分のジャンルと同じアカウントをフォローする

自分と同じジャンルの方をフォローすることも重要です。特にInstagramを立ち上げたばかりの時は、まずはInstagramのアルゴリズムに自分のアカウントを「ジャンル認知」させる必要があります。(ジャンル認知について詳しくは後述します)

ジャンル認知をさせるためには、以下のような方法があります。

◆Instagramにジャンル認知させる方法

・世界観を統一する
・色々なテーマの投稿をせず一つのテーマに絞る
・フォローする先も自分と同じジャンルのアカウントをフォローする

アカウント立ち上げ時においてはジャンルを認知させることが非常に重要なため、投稿テーマを絞って、フォローするアカウントも自分と同じジャンルをフォローしましょう。

ただし、フォロワーを増やすと考えた場合は、むやみやたらにフォローを増やすのではなく、1日に1~3アカウント程度をマックスとして自然な数でフォロー先を増やします。もし、ご自身のアカウントのフォロワーが1,000人を超えたら、同じくらいの規模の同じジャンルの人に「フォローしますので、相互フォローしませんか?」とDMでお願いするのも良い方法です。

注意点は、ジャンルが違うユーザーをむやみやたらにフォローしないようにしましょう。

手法⑩ 保存したくなるような投稿を企画する

Instagramのアルゴリズムでは、エンゲージメントの一つとして「保存」が重要視されます。つまり、保存が増えるようなフィード投稿を企画するのが良いでしょう。例えば、以下のようなジャンルでは、以下のようなフィード投稿企画を考えてみることが保存に繋がります。

◆保存される可能性が高いフィード投稿企画

<シュノーケリングのアカウントの場合>
==>関東のおすすめのシュノーケリングポイントを地図でまとめた投稿

<節約術を投稿するアカウントの場合>
==>GWや長期休みにお得に移動できる切符特集

<コスメのアカウント>
==>夏前に紫外線をカットするテクニックやコスメをまとめた投稿

<料理のアカウント>
==>電子レンジだけでできる時短レシピをまとめた投稿

このように、ユーザーが思わず保存したくなる投稿を企画することです。また、保存を狙わなくても保存される場合があります。以下の筆者のフィード投稿ご覧ください。

◆保存された筆者の投稿

保存されたインスタグラムの投稿例

シュノーケリングに興味のないユーザーから見れば単なる海の写真ですが、7月という海の季節に、また全国的に有名ではない千葉の「根本海岸」のシュノーケリングポイントを紹介したことで、シュノーケリング愛好家が自分のために保存をしたのです。

このように、意図せず保存が増えた投稿は、保存を増やすためのヒントとなります。また、保存を増やすためには投稿する時期も重要です。例えば、コスメのアカウントでは、紫外線が多くなる夏前に投稿すべきであり、投稿するタイミングも保存と密接に関係するのです。

手法⑪ 世界観を統一する

Instagramでフォロワーを増やす場合の鉄則となりますが、まずは世界観を統一することです。例えば、以下の筆者のアカウントでは、「シュノーケリングのアカウント」であるため、世界観は海であり、またサブテーマとして「関東近郊の海」をテーマにしております。

フォロワーこそ500人と多くはありませんが、夏には自然にフォロワーが増えるアカウントとなっております。これは世界観を統一することで、ユーザーに「このアカウントなら海の情報が色々と載っているはずだ」という期待を持たせることができるからです。

◆筆者のアカウントの世界観

インスタグラムは世界観の統一が重要

このように、プロフィールアイコンを押して過去の投稿を見ると、全て海の投稿となっており、それらの多くは「関東や伊豆などの関東近郊の海」に絞っております。このように世界観やテーマを統一することで、それが好きであるファンや愛好家が認識しやすくなるのです。

さらに、世界観を統一することは、次に紹介するジャンル認知にも重要な影響を及ぼします

手法⑫ ジャンル認知させる工夫を実施する

作って間もないアカウントのフォロワーは0か関係者数人程度のアカウントとなります。作ったばかりのアカウントで意識しないといけないのは、Instagramのアルゴリズムに対して作ったアカウントのジャンル認知をさせることです。

ジャンル認知とは、Instagramのアルゴリズムに対して自分の世界観やテーマを認知させることです。具体には以下のような施策を実施します。

◆ジャンル認知させるための施策

・世界観を統一する
・投稿するジャンルを絞る
・同じジャンルの人をフォローする
・ジャンル特有のハッシュタグをつける
・ハッシュタグをフォローする
・同じジャンルの人とInstagramで交流する
・Instagramを作ってから最初の1ヵ月間は投稿数を増やす

上記の点を意識してアカウント運営を行うことで、Instagramから「このアカウントは◯◯ジャンルのアカウントなのだな」といった形でジャンル認知され、関連性の高いアカウントの発見タブなどにおススメとして露出されるようになり、フォロワーが増えることにつながります。

世界観が統一されていなかったり投稿のテーマに一貫性がないと、Instagram側もジャンルを特定しきれず、なかなかジャンル認知がされません。そのため、アカウント立ち上げ時においてはジャンルを認知させることが非常に重要なのです。

ジャンル認知に特定の期間があるわけではないのですが、最初の30投稿(あるいは一ヶ月間)までは上記に挙げた施策を意識するべきです。

手法⑬ 成功しているアカウントをリサーチする

SNSでフォロワーを増やすために行うべきは、すでに成功しているアカウントをピックアップして、以下の点を徹底的にリサーチする必要があります。

◆成功しているアカウントのリサーチポイント

・プロフィールの書き方
・プロフィールアイコン
・フィード、リールの投稿内容
・投稿タイミング
・ハイライトに設置している内容
・コメント欄のフォロワーとのやりとり

調査するアカウントは、フォロワーが多いアカウントというよりも、フォロワーが急激に増えているアカウントの方が参考になりますので、そのようなアカウントをベンチマークしましょう。

手法⑭ ハッシュタグをフォローする

Instagramは、実は検索したハッシュタグをフォローすることができます。ハッシュタグをフォローすると、ハッシュタグの付いた投稿がInstagramのホーム画面に表示されるようになります。

ハッシュタグをフォローすることが直接フォロワーを増やすことにはつながりませんが、ホーム画面で、そのジャンルのフォロワーと近い気持ちで投稿を見ることができます。つまり、投稿の企画を考えることやジャンル内でのトレンドを発見したり気がつきやすくなるのです。

また、ハッシュタグのフォローは先に述べたジャンル認知を早める点でも有効です。そのため、Instagramの運用においては、ハッシュタグをフォローすることで結果的にフォロワーを増やしやすくなるのです。

手法⑮ 反響の良かった投稿と「似ている投稿」をする

フィード投稿やリール動画で反響が高ければ、繰り返し同じような投稿を行います。そうすることで、確実に反響が増えフォロワーも増えやすくなります。

そのためには、のちほど解説しますが、「Instagramインサイト」というInstagramが提供する無料の分析ツールを毎日見て、過去に反響が高い投稿をチェックします。

◆Instagramインサイト

エンゲージメントのトップコンテンツ

このようにInstagramインサイトを見て、エンゲージメントが高いコンテンツを分析し次の投稿に活かすことで、フォロワーが増えやすい運用となるのです。

Instagram広告は最後の手段と考えるべき

Instagram広告を出すことで露出を増やしてフォロワーを増やすことが可能です。下記は広告を出した場合の1フォロワーあたりの費用感です。

◆Instagram広告を使った1フォロワーあたりの平均単価

1フォロワーあたり300~1,000円

つまり、選んだジャンルや世界観、過去の投稿、プロフィールなどに影響されますが、10万円の予算をInstagram広告に使うと、100~300人のフォロワーを増やすことが可能となります。

ただし、筆者の経験ですと、Instagram広告でフォロワーを増やすとフォロワーの質が悪くエンゲージメントが悪い傾向にあります。アカウントを作ったばかりの際にInstagram広告でフォロワーを増やそうとすると、エンゲージメントが悪くなり、Instagramのアルゴリズムに優遇されない可能性もあります。

そのため、Instagram広告を始める方はジャンル認知が終わっているアカウントを立ち上げて数カ月以降、あるいは30投稿以降に始めるべきでしょう。

Instagramのフォロワーを増やすなら「Instagramインサイト」を使おう

Instagramには、自分の投稿を分析できる「Instagramインサイト」という無料の公式ツールがあり、誰でも利用することができます。

◆Instagramインサイトの画面(一部)

エンゲージメントのトップコンテンツ

ストーリーズの概要

ストーリーズのリーチ

Instagramインサイトの使い方は過去の記事で紹介しているので、下記の記事を読んで使い方を学習してみてください。

参考記事:Instagramインサイトを完全解説!画面の見方や分析方法

まとめ

フォロワーを増やすのはカンタンではありません。しかし、Instagramでフォロワーを1万人以上にすることができれば、それは凄いことです。インフルエンサーとしてだけでなく、企業相手にコンサルを行うことも可能でしょう。

そして、Instagramでフォロワーを増やすということは、ユーザー心理を掴むことであり、マーケティングで最も必要とされるスキルであり、そのようなスキルを身に付けることができれば、Instagramだけではなく、全てのSNSで成功できる要因となるはずです。

Instagramのフォロワーを増やすテクニックがあれば、是非コメント欄で筆者に教えてください!お待ちしております。